⇒ まずはじめに
⇒ ネット収入準備
⇒ リンクについて
⇒ メール受信で行く
⇒ 簡単懸賞で行く
⇒ アンケートで行く
⇒ サイト訪問で行く
⇒ ゲームで行く
⇒ 広告収入で行く
⇒ リードメールで行く
⇒ 携帯電話で行く
⇒ イーバンクを作る
⇒ Gポイントで合算
⇒ 便利ツールを使う
⇒ フリーメールを使う
⇒ Outlook で行く
⇒ HP収入の仕組み
⇒ 準備するもの
⇒ HPを作る
⇒ スペースを借りる
⇒ アフィリエイト登録
⇒ 検索エンジン登録
⇒ お得に無料サンプル
⇒ 節約!生命保険
⇒ 車保険・査定で節約
⇒ 格安旅行チケット
⇒ 在宅ワークって?!
⇒ 在宅ワーク/データ入力
⇒ 在宅ワーク/翻訳テープ起こし
⇒ 在宅ワーク/CAD
⇒ 在宅ワーク/WEBデザイン
⇒ 在宅ワーク/プログラム
⇒ 在宅ワーク/その他
⇒ 確定申告って?!
⇒ 確定申告の対象は?!
⇒ 必要経費ってなに?!
⇒ 簡単に確定申告
⇒ SEO対策って?!
⇒ ページランクとは?!
⇒ 必要最低限のmetaタグ
⇒ 相互リンクする
⇒ 人材派遣会社情報
⇒ 短期長期アルバイト
⇒ アルバイト情報誌
⇒ 携帯でアルバイト
⇒ 地域アルバイト検索
⇒ 正社員の転職情報
⇒ 他アルバイト情報
|
ホームページを実際に作るとなると、何から初めていいのか^^;
私もホームページ作成ソフトを購入してさっそく作ろうとしたんですが、自分の作りたいサイトのイメージが形になっていなかったので、悪戦苦闘の毎日でした(笑)
■テーマを決めよう!
まずはじめに、これから作っていくサイトをどんなサイトにしていくかということですよね。これが決まらなければ何にも始まりません…。
ネットショッピング中心のサイトや自分の趣味のサイト(サッカーや車などなど)、私みたいにお小遣いサイトでももちろんOKです!が、注意しなくてはいけないことが1つあります。
それは、互換性のないものを1つのサイトで紹介しないということです。
サッカーを中心に紹介しているのに、お小遣いサイトも一緒に紹介するなんてことはいけません。
サッカーのサイトだから遊びにきているのに、そんなお小遣いサイトなんて興味ないよ!という方も大勢います。
ネットショッピングやお小遣いサイトなどでは、少しのお金でも無駄にしたくない!遊びだいくらい節約したい!などお金に関するものですので相性はいいと思います。
どうしても中心になるものが1つだけだと手詰まりになりがちですが、自分が作るサイトテーマにそってたくさんの人に見てもらえるようなサイト作りをしましょう!
■イメージを形にしよう!
テーマもきまり、さあホームページ作りの開始と行きたいのですまだです(笑)
作りなれている方ならいきなり作っても上手にできますが、初心者の方だとなかなか難しいんです。
1度紙にかいてから、サイトのイメージを固めることをオススメします!せっかく作っても自分のイメージするものと違ってはまた作り直すはめに…なんてこともありえますし。
イメージや構成なども紙に書いて形にしてみると自分のサイトに足りないものも見えてくるともありますし、スムーズに作ることができますよ!ちょっとひらめいたアイデアなどメモしとおくのもいいですし、紙に書いておくというのがかなり大事です!
■広告バナーを貼ろう!
作成ソフト使ってイメージしていたものができてきたら、次は広告バナーをはってみましょう!きっと今まで以上にホームページらしく見えて、やる気が出てくるかも(笑)
広告バナーの詳しい説明はアフィリエイト登録で説明します。
■最後に確認しよう!
枠の大きさや文字の見やすさ、各ページへのリンク設定は大丈夫ですか??1度ブラウザーで確認してみると、ちょっとした間違いにも気づきますのでサイトを公開する前に、最終チェックしてくださいね♪自分でも気づかない様な箇所でもサイト訪問者にとっては、未完成なイメージを与えたりと自分のサイトにとってマイナス要因になってきます。他の人にチェックしてもらうのもいい方法かもしれませんね♪
|
|